禁断の・・・
ふと思ったこと有るんですが・・・
武井バーナーってストーブで使ってる方多いじゃないですか?
炊飯してる人って殆ど見たこと無いって思ってたので・・・
やっちゃいました!!
ま~相変わらず「どこで使ってるんだ」って突っ込みは無しとゆ~方向で!!
まずはヒーターを外して・・・
風防を取り付けます。で五徳をセット
でプレヒート!!
でこれが強火状態。
まだ温まってないので炎が赤っぽいですね~
ドキドキの武井バーナー初炊飯!!
煮沸してきましたね~。
後は弱火?でじっくりと。
ピチピチ音がしてきました。
も~そろそろです。
で降ろした後に遊んで見ます。
マズは強火。
中火?
弱火??
とろ火???
ってやってるうちに・・・
蒸らし終わりました!!
実に普通に出来ました。
ん~
武井バーナーの実力って意外に高いのね。
操作性はNOVAですね。 キッパリ
でも同じ灯油を使ったという条件では・・・
プレヒートは間違いなくNOVAでしょう。
また火力調整もNOVAの方がしやすいです。
ただ、鍋底の汚れをみると・・・
NOVAは煤こそ殆ど出ないんですが、タール?がベッタリなんですよ~
でも武井バーナーは、煤がメインでタール?はあまり確認できませんでしたね~
タールについては、新しい鍋を使ってみないと何とも言えないですが・・・
下はカタカタ音を聞いていただくためのものです。
あなたにおススメの記事
関連記事