針付ギアのお話・・・

gyuchan86

2009年11月29日 14:58

(o ̄ω ̄)ノ”ぁぃ
今日は武井バーナーのパーツのお話です!!
σ(―ω―o)ンー・・・
コレは101Cなんですが・・・
いや、今年武井バーナーさんに里帰りした「針付ギア」なんですが・・・
その時に気が付いたんですが・・・
なんか違う・・・
この固体だけかな!?
って~思ってましたが・・・
(o ̄ω ̄)ノ”ぁぃ
コッチは301Aから外した針付ギアですが・・・
やっぱ真っ黒!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

真っ黒でも磨けば使えますが・・・(・ω・A``ァセァセ
で・・・
新しく送ってきてもらったヤツですが・・・
微妙に違うでしょ!?
ちなみに・・・
もう一個有るんですが・・・
そっちは針の長さも違う・・・( ・ノω・)コショッ

ココの部分が違うので・・・
全長が違ってます!!
101Cと新しく送ってきてもらった物・・・
他もう一個が右のような状態ですが・・・
σ(―ω―o)ンー・・・

前もチラッと言いましたが・・・
ココの長さを変える事により・・・
針が出るときのブレを抑えるようにしてるのか!?
それとも・・・
301Aに最初から付いてきた物が短かったのか・・・
σ(―ω―o)ンー・・・
考える!!
(´・ω・`)ん?
どれでも問題なく使えていますが!?
やっぱいろいろ楽しませてくれます・・・(*´・(OO)・)(・(OO)・`*)ネー

あなたにおススメの記事
関連記事