三種類の・・・

gyuchan86

2009年01月17日 11:03

σ(`・ω・´)オラは寝袋3種類持っている・・・
ま~メーカー不明とブランケットなどあわせると結構な数になるが・・・
冬にも対応できるものは「スターゲイザー」と「スリーピング3」の2種類しかない・・・
ま~ちょっと「スリーパーライト」と「スリーパー3」の大きさを比べてみようかと・・・
たしか「スリーパー3」と「スターゲイザー」のきちんとした←今回もど~だか(・ω・A``ァセァセ
比較写真は無かったはず・・・
高さは殆ど同じですが、直径が結構違いますね~!!

ま~コンプレッションベルト付いてますんで・・・
も~チョイ圧縮できますが、それより先に収納袋の方が破けそうです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

並べてみるとフワフワ感が違います!!
ま~当たり前か( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
向かって左が「スリーパー3」右が「スリーパーライト」

で、コチラが「スターゲイザー」

ではなく、「スリーピング3」を入れてみました!!
ま~「スリーピング3」の方が余裕があります!!

で、「スターゲイザー」と「スリーピング3」を並べてみます!!

「スターゲイザー」の方が厚みが有りますが・・・

足元は多少「スターゲイザー」の方が広いですね~
ま~上に行くとスリーパー3の方が大きくなるんですが。
実は「スターゲイザー」ってココの部分が・・・
ま~センタージッパーなのでしょうがないんですが・・・
寝ると空間が大きく空いちゃうんですよね~
この部分を何とかすれば足元ちょっと寒いって~事態は避けられるかと・・・(・ω・A``ァセァセ

肩の部分は多少「スリーパー3」が広いですね~!!

ま~「スターゲイザー」=「スリーピング3」って図は合っているかと!?
ま~ちょっとこんなの写しました。
ISO400固定 「スリーピング3」

ISO400固定「スターゲイザー」

ISO400固定「スリーパーライト」

光源は全てシュアファイアM3Tです。
ま~内部の色の違いとかも有りますが・・・(・ω・A``ァセァセ
ど~でしょうか!?



Snugpak(スナグパック) スリーパー3 エクストリーム キャンピング







この値段なら「スターゲイザー」と迷いますね~!!
σ(`・ω・´)オラの「スリーパー3OD」と変わらないなら寝心地はコチラの方がって思います!!


deuter(ドイター) スターゲイザー







ゴワゴワ感が気にならない&大きさも気にならないって~なら「スターゲイザー」ですか!?
足元のジッパー開けて移動できるって強みがありますんで!!
出来れば腕を出す部分を付けてくれたらいいかなと!?


あなたにおススメの記事
関連記事