2016年05月10日
MSR whisperlite universal (ウィスパーライトユニバーサル)
お久しぶりです
ガスに走ったと噂ですが(笑)

まー
当たらずも遠からずですかね?
古の火器ではないですが
ウィスパーライト・ユニバーサルです
ガスに走ったと噂ですが(笑)

まー
当たらずも遠からずですかね?
古の火器ではないですが
ウィスパーライト・ユニバーサルです
このユニバーサルって~モデルは
ガス・灯油・ガソリンが使えるモデルですね
ニップルもそれぞれ専用の物が入っております

ガスニップルを取り付けて燃焼

ガスゆえに弱火も

強火も自由自在です!

写真が・・・(・ω・A``ァセァセ
液出しするためのパーツも付属です

イマイチ判りませんが逆さにしております

さてさて
ここからが本題です
完全にメーカー推奨の使い方ではないのでスルーしてください(笑)
灯油ニップルに付け替えです

ガスで燃焼!
弱火

で
強火!
にすると炎が飛びます

少し使ってから急いで燃料ボトル(灯油)に付け替え
プレヒート不足・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

でも直ぐに安定運用!

さて
今回のユニバーサルの良いと思うところ
灯油弱火(感じ)

灯油中火(感じ)

灯油強火(感じ)

さて
これの何が凄いかって?
前モデルのポンプでもバルブの微調整で火力のコントロール出来たのですが・・・
殆ど名人芸に近い火力調整方法でしたが
今回のポンプはタイムラグ有るには有るのですが名人芸レベルのバルブコントロールじゃなくても火力調整が利きます
このポンプ地味に進化してます(笑)
さてさて
いろいろありましてブログに手を付けてない状態でした
今後も時間が空いたりしますが何とか更新できると良いですね
ガス・灯油・ガソリンが使えるモデルですね
ニップルもそれぞれ専用の物が入っております

ガスニップルを取り付けて燃焼

ガスゆえに弱火も

強火も自由自在です!

写真が・・・(・ω・A``ァセァセ
液出しするためのパーツも付属です

イマイチ判りませんが逆さにしております

さてさて
ここからが本題です
完全にメーカー推奨の使い方ではないのでスルーしてください(笑)
灯油ニップルに付け替えです

ガスで燃焼!
弱火

で
強火!
にすると炎が飛びます

少し使ってから急いで燃料ボトル(灯油)に付け替え
プレヒート不足・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

でも直ぐに安定運用!

さて
今回のユニバーサルの良いと思うところ
灯油弱火(感じ)

灯油中火(感じ)

灯油強火(感じ)

さて
これの何が凄いかって?
前モデルのポンプでもバルブの微調整で火力のコントロール出来たのですが・・・
殆ど名人芸に近い火力調整方法でしたが
今回のポンプはタイムラグ有るには有るのですが名人芸レベルのバルブコントロールじゃなくても火力調整が利きます
このポンプ地味に進化してます(笑)
さてさて
いろいろありましてブログに手を付けてない状態でした
今後も時間が空いたりしますが何とか更新できると良いですね
Posted by gyuchan86 at 20:27│Comments(15)
│MSR
この記事へのコメント
おはようございます!
ユニバーサルってモデルはガスまで使えるのですね(゚o゚;;
初めて知りました〜♪
自分はインターナショナルを持っていて灯油を使っています(^^)ですが、なかなか上手く燃焼できなくて( ;´Д`)国際君ならぬ黒焦げ君です(笑)
プレヒートは男心をくすぐる工程て好きなのですが、ガスが使えると色々用途を選べるのでホント良いですね♪
ユニバーサルってモデルはガスまで使えるのですね(゚o゚;;
初めて知りました〜♪
自分はインターナショナルを持っていて灯油を使っています(^^)ですが、なかなか上手く燃焼できなくて( ;´Д`)国際君ならぬ黒焦げ君です(笑)
プレヒートは男心をくすぐる工程て好きなのですが、ガスが使えると色々用途を選べるのでホント良いですね♪
Posted by ミキジン
at 2016年05月11日 06:12

その昔、ユニバーサルと迷って、ガスなんか使わんから!という理由でインターナショナルにしてしまったぁぁぁぁ
ガス→燃料ボトルの付け替えが、こうも手早く出来るとは・・・・
ポンプって、ユニバーサルとインターナショナルって共通なのかな??
ガス→燃料ボトルの付け替えが、こうも手早く出来るとは・・・・
ポンプって、ユニバーサルとインターナショナルって共通なのかな??
Posted by ぐぅだら at 2016年05月11日 08:58
ミキジン様
ウィスパーライトの灯油は苦労しますね
特にアルコールプレヒートは厳しいです
日本製のガスアダプターの利用も視野に入れると使い勝手向上すると思います
ウィスパーライトの灯油は苦労しますね
特にアルコールプレヒートは厳しいです
日本製のガスアダプターの利用も視野に入れると使い勝手向上すると思います
Posted by gyuchan86
at 2016年05月11日 13:57

ぐぅだら様
アマゾンでも取り扱ってますが値段が・・・(・ω・A``ァセァセ
ガスアダプターと国際買った方が安上がりですが(笑)
使い方は勿論間違ってますよ~
でも楽なんですよ~
ポンプの形状はどのモデルも同じ様ですね
憶測ですがバルブ周りの形状が変更になってるように思います
アマゾンでも取り扱ってますが値段が・・・(・ω・A``ァセァセ
ガスアダプターと国際買った方が安上がりですが(笑)
使い方は勿論間違ってますよ~
でも楽なんですよ~
ポンプの形状はどのモデルも同じ様ですね
憶測ですがバルブ周りの形状が変更になってるように思います
Posted by gyuchan86
at 2016年05月11日 14:05

こんばんは、
こちらの地方は真夏日です。・・・・そちらはどうですか。?
私の所有していないタイプのストーブですね。「ガス」まで使用できるのには、驚きです。
液体燃料がすべて使えるタイプは、知っておりましたが・・・・・
使い勝手は大変優れていますね。!!
こちらの地方は真夏日です。・・・・そちらはどうですか。?
私の所有していないタイプのストーブですね。「ガス」まで使用できるのには、驚きです。
液体燃料がすべて使えるタイプは、知っておりましたが・・・・・
使い勝手は大変優れていますね。!!
Posted by タロー at 2016年05月14日 22:42
このガスでプレヒート
画期的でしたよ!
普通はちまちまアルコールって感じですが
まさかの燃料チェンジ!
相変わらずぎゅうさんには
脱帽です
発想を覆す考え方
私も持ってみたいとつくづく思いますよ~
画期的でしたよ!
普通はちまちまアルコールって感じですが
まさかの燃料チェンジ!
相変わらずぎゅうさんには
脱帽です
発想を覆す考え方
私も持ってみたいとつくづく思いますよ~
Posted by そとあそび
at 2016年05月15日 10:57

タロー様
ガスも使える奴は便利ですね~
ガス険が無ければこんな良いモデルいろいろ入ってくるのですが(笑)
新しい流れがこんな感じになるのでしょうかね?
ガスも使える奴は便利ですね~
ガス険が無ければこんな良いモデルいろいろ入ってくるのですが(笑)
新しい流れがこんな感じになるのでしょうかね?
Posted by gyuchan86
at 2016年05月16日 18:18

そとあそび様
ガスで調理しながらプレヒート完了できるのは強みですね
110缶でも灯油と一緒に使ってると物凄く持ちますね
という事は
ガスアダプターですか!?
ガスで調理しながらプレヒート完了できるのは強みですね
110缶でも灯油と一緒に使ってると物凄く持ちますね
という事は
ガスアダプターですか!?
Posted by gyuchan86
at 2016年05月16日 18:20

>お久しぶりです
ガスに走ったと噂ですが(笑)
ぷぅ〜( ´ ▽ ` )ノ
てかGASも今からシーズンでわ使い良いぉ〜( ´ ▽ ` )ノ
ガスに走ったと噂ですが(笑)
ぷぅ〜( ´ ▽ ` )ノ
てかGASも今からシーズンでわ使い良いぉ〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by I LIKE CAMP
at 2016年05月17日 22:20

I LIKE CAMP様
ガスネタはスノピ以来ですね(笑)
いや
便利なんですがね~
なかなか(笑)
ガスネタはスノピ以来ですね(笑)
いや
便利なんですがね~
なかなか(笑)
Posted by gyuchan86
at 2016年05月19日 14:16

ぎゅ〜ちゃん、台風大丈夫かっw?
Posted by i LIKE CAMP at 2016年08月31日 19:18
I LIKE CAMP 様
内陸は思ったほど酷くはないですよ
沿岸は偉い状態らしいですが・・・(;^_^A
当然生きてます
内陸は思ったほど酷くはないですよ
沿岸は偉い状態らしいですが・・・(;^_^A
当然生きてます
Posted by gyuchan86
at 2016年08月31日 23:29

おぉ〜良かったぁ〜p(^_^)q
Posted by I LIKE CAMP
at 2016年09月02日 11:40

こんにちは!はじめまして!
MSRのウィスパーライトユニバーサル!いいですねー!火力調整もこんなにできるんですね!
私も狙ってるのですがいかんせん高くてずっと欲しいけど状態です(*´-`)
灯油に統一したい…
MSRのウィスパーライトユニバーサル!いいですねー!火力調整もこんなにできるんですね!
私も狙ってるのですがいかんせん高くてずっと欲しいけど状態です(*´-`)
灯油に統一したい…
Posted by はるちゃこパパ
at 2017年12月13日 09:23

はるちゃこパパ様
最近はこれの出番多いですね(笑)
ガスを使ってからの灯油切り替えは本当に便利です
灯油での冬季の弱火での長時間利用はオーバークールで生灯油噴きますので注意必要ですが(笑)
やはり音も静かで少しは火力調整利いて灯油使えるのは良いですよね
音の大きいモデルの出番激減です
最近はこれの出番多いですね(笑)
ガスを使ってからの灯油切り替えは本当に便利です
灯油での冬季の弱火での長時間利用はオーバークールで生灯油噴きますので注意必要ですが(笑)
やはり音も静かで少しは火力調整利いて灯油使えるのは良いですよね
音の大きいモデルの出番激減です
Posted by gyuchan86
at 2017年12月13日 14:23
