2011年12月09日
COOKER No 12 初点火!!
さて・・・
初点火です!!
早速儀式のプレヒート・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆

未使用の火器を点火するのは・・・
緊張しますね~!!
初点火です!!
早速儀式のプレヒート・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆

未使用の火器を点火するのは・・・
緊張しますね~!!
プレヒート終了間際にそっとバルブを開くと・・・
無事点火!!

σ(―ω―o)ンー・・・
初使用ですんで・・・
不純物も一緒に燃えてる!?

ま~・・・
使ってるうちにオレンジの炎は治まるって~読みで・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

いや~・・・
いい音で燃えますね~!!

炎の形も独特です!!

弱火!!
もっと大雑把なコントロールしか利かないかな!?
って~思ってましたが・・・
案外コントロール利くんですね~!!

σ(―ω―o)ンー・・・
今回の記事用に写真撮ってませんでしたが・・・
2度目の点火では綺麗な青火ですよ!!
大型の鍋が実に良く合いますね!!
さらに風防付きですんで野外でこそ実力を発揮してくれそうです
しかも・・・
風防は箱にくっ付いてるんで・・・
風防忘れた・・・
って~事も有りません!!
いや~・・・
このでかいタンクも実に良いです!!
中型ストーブのHikerでも長時間持つんですが・・・
コレは更に上を行きますね~!!
ま~・・・
バックパックとかバイクじゃ~無理でしょうけど・・・(・ω・A``ァセァセ
無事点火!!

σ(―ω―o)ンー・・・
初使用ですんで・・・
不純物も一緒に燃えてる!?

ま~・・・
使ってるうちにオレンジの炎は治まるって~読みで・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

いや~・・・
いい音で燃えますね~!!

炎の形も独特です!!

弱火!!
もっと大雑把なコントロールしか利かないかな!?
って~思ってましたが・・・
案外コントロール利くんですね~!!

σ(―ω―o)ンー・・・
今回の記事用に写真撮ってませんでしたが・・・
2度目の点火では綺麗な青火ですよ!!
大型の鍋が実に良く合いますね!!
さらに風防付きですんで野外でこそ実力を発揮してくれそうです
しかも・・・
風防は箱にくっ付いてるんで・・・
風防忘れた・・・
って~事も有りません!!
いや~・・・
このでかいタンクも実に良いです!!
中型ストーブのHikerでも長時間持つんですが・・・
コレは更に上を行きますね~!!
ま~・・・
バックパックとかバイクじゃ~無理でしょうけど・・・(・ω・A``ァセァセ
タグ :COOKER No12
Posted by gyuchan86 at 17:55│Comments(16)
│その他火器
この記事へのコメント
いつフィールドでお披露目が有るのかな〜
Posted by 俊 at 2011年12月09日 18:01
俊様
(´・ω・`)ん?
一人だと持っていかないと思いますが・・・
数人だと・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
(´・ω・`)ん?
一人だと持っていかないと思いますが・・・
数人だと・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
Posted by gyuchan86
at 2011年12月09日 18:24

こんばんは!!
これは♪♪♪♪
良いなぁ~~(^_^)v
火力バッグン、風防付き(^^)/~~~
これは♪♪♪♪
良いなぁ~~(^_^)v
火力バッグン、風防付き(^^)/~~~
Posted by kazxpp
at 2011年12月09日 20:16

初点火無事で何よりです。
また、専用なべも揃えますかね^^;
ただ、出品の写真と現物ちがう事あるので酷いのに
掃除が大変ですが(-。-;
こうしてあれがまた(ry
また、専用なべも揃えますかね^^;
ただ、出品の写真と現物ちがう事あるので酷いのに
掃除が大変ですが(-。-;
こうしてあれがまた(ry
Posted by tatsu1992
at 2011年12月09日 20:27

こんばんは,
本日は,当地方今年一番の寒さではないでしょうか。?
外に出ると,寒さが肌にしみる様な感じがします。
さて,NO.12の点火おめでとうございます。
ぎゅうちゃん程,火器に詳しい人が未使用品の点火は緊張するのですね。確かに,事前に燃料漏れ等をチェックするでしょうが
その他,未知の部分がありますよね。・・・・
これからフィールドで十分使いこなしてくださいね。
本日は,当地方今年一番の寒さではないでしょうか。?
外に出ると,寒さが肌にしみる様な感じがします。
さて,NO.12の点火おめでとうございます。
ぎゅうちゃん程,火器に詳しい人が未使用品の点火は緊張するのですね。確かに,事前に燃料漏れ等をチェックするでしょうが
その他,未知の部分がありますよね。・・・・
これからフィールドで十分使いこなしてくださいね。
Posted by タロー at 2011年12月09日 20:50
また増えてるしー(笑)
しかし、火力調整がかなりできるのは素敵ですね~☆
ちなみに値段的に、111は諦めて88にしようかと軟弱な計画立ててます(ノД`)
しかし、火力調整がかなりできるのは素敵ですね~☆
ちなみに値段的に、111は諦めて88にしようかと軟弱な計画立ててます(ノД`)
Posted by londy55 at 2011年12月09日 22:10
kazxpp様
前からカッコイイな~と思ってたんですが・・・
大型ストーブは限られた状態でしか使わないしな~・・・
と思い後回しになってましたが・・・
大洗でのキャンプで見た実物で・・・(・ω・A``ァセァセ
やっぱ風防付きはポイント高いですね~!!!
前からカッコイイな~と思ってたんですが・・・
大型ストーブは限られた状態でしか使わないしな~・・・
と思い後回しになってましたが・・・
大洗でのキャンプで見た実物で・・・(・ω・A``ァセァセ
やっぱ風防付きはポイント高いですね~!!!
Posted by gyuchan86
at 2011年12月10日 05:07

tatsu1992様
やっぱ良いですね~!!!
音はでかいですが・・・(・ω・A``ァセァセ
独特の炎は何ともいえないですね~
やっぱ専用鍋が有るって~のはポイント高いですね~
風防立ててもスッポリ収まりますし!!!
(´・ω・`)ん?
現物と写真が違うって~のは良く有りますね~・・・(・ω・A``ァセァセ
やっぱ良いですね~!!!
音はでかいですが・・・(・ω・A``ァセァセ
独特の炎は何ともいえないですね~
やっぱ専用鍋が有るって~のはポイント高いですね~
風防立ててもスッポリ収まりますし!!!
(´・ω・`)ん?
現物と写真が違うって~のは良く有りますね~・・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by gyuchan86
at 2011年12月10日 05:12

タロー様
いや~
寒いですね~!!
さすがに水道の元栓締めましたよ~!!!
ま~
生産されてから結構な年月が経過した個体もあるわけで・・・
どの様な反応するかわかりませんし・・・
やはりチョイと緊張する瞬間でも有りますね~!!!
この大きさと風防を活かしきれるかですね~
いや~
寒いですね~!!
さすがに水道の元栓締めましたよ~!!!
ま~
生産されてから結構な年月が経過した個体もあるわけで・・・
どの様な反応するかわかりませんし・・・
やはりチョイと緊張する瞬間でも有りますね~!!!
この大きさと風防を活かしきれるかですね~
Posted by gyuchan86
at 2011年12月10日 05:25

londy55様
ふっふっふっ・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
いいでしょ~・・・
まだ増えたりして・・・( ・ノω・)コショッ
(´・ω・`)ん?
ロンちゃん88狙うの!?
88・・・
あれもそれなりの値段だったんじゃ~!?
ふっふっふっ・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
いいでしょ~・・・
まだ増えたりして・・・( ・ノω・)コショッ
(´・ω・`)ん?
ロンちゃん88狙うの!?
88・・・
あれもそれなりの値段だったんじゃ~!?
Posted by gyuchan86
at 2011年12月10日 05:28

楽しめたのかっw?
にしてもマジ道具が増える一方だなっwww
オクで安値即決にて楽してあげよう(^0^)
道具も減らせて一石二鳥ww だろっ(^^9
にしてもマジ道具が増える一方だなっwww
オクで安値即決にて楽してあげよう(^0^)
道具も減らせて一石二鳥ww だろっ(^^9
Posted by I LIKE CAMP at 2011年12月10日 19:05
I LIKE CAMP様
(´・ω・`)ん?
CAMPさんが言値で引き取るんです!?
じゃ~特別に高値でお譲りしますっ!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ま~・・・
道具を減らす方向性ではないですね~!!!
まだまだ増えますよ!!( ̄ω ̄*)ニヤり☆
(´・ω・`)ん?
CAMPさんが言値で引き取るんです!?
じゃ~特別に高値でお譲りしますっ!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ま~・・・
道具を減らす方向性ではないですね~!!!
まだまだ増えますよ!!( ̄ω ̄*)ニヤり☆
Posted by gyuchan86
at 2011年12月11日 16:58

こんにちは,お久しぶりです。
お蔭様で,武井バーナーの点火成功しましたよ。!!
かつては,この火器のこと十分知りませんでしたので,爆発することが心配になりました。
あれから何年かして,
インターネットによりその方法を十分把握することができるようになりました。また,爆発の心配が無いことを知り安心して火器弄りに没頭ができるようになったのも大きな変化ですね。
もちろん危険性は,十分感じていますが・・・注意はいつも持っています。
ご協力有難うございました。
お蔭様で,武井バーナーの点火成功しましたよ。!!
かつては,この火器のこと十分知りませんでしたので,爆発することが心配になりました。
あれから何年かして,
インターネットによりその方法を十分把握することができるようになりました。また,爆発の心配が無いことを知り安心して火器弄りに没頭ができるようになったのも大きな変化ですね。
もちろん危険性は,十分感じていますが・・・注意はいつも持っています。
ご協力有難うございました。
Posted by タロー at 2011年12月12日 16:15
初点火だったんですね!
オメデトウゴザイマス
先日、入手後しばらく放置してた「No.111」
ヴァージンコンディションの初火入れ
独特の気分になりますね!
私は、どちらかと云うと、未使用は着けられない方なんですが(爆
オメデトウゴザイマス
先日、入手後しばらく放置してた「No.111」
ヴァージンコンディションの初火入れ
独特の気分になりますね!
私は、どちらかと云うと、未使用は着けられない方なんですが(爆
Posted by SHOWSEI
at 2011年12月12日 17:28

タロー様
おおっ!!
ついに武井君点火ですね!!!
灯油を使う火器はどうしてもそれなりの経験が必要ですが・・・
今なら普通に使えますねっ
この勢いで探し物も見つかると良いですね~・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
おおっ!!
ついに武井君点火ですね!!!
灯油を使う火器はどうしてもそれなりの経験が必要ですが・・・
今なら普通に使えますねっ
この勢いで探し物も見つかると良いですね~・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
Posted by gyuchan86 at 2011年12月12日 20:29
SHOWSEI様
さすが放置できるほど持ってるとはっ!!
いいですね~・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
初火入れはチョイと緊張しますね~
特に未使用は・・・
σ(`・ω・´)オラは点けたい衝動が勝ってしまいますんで・・・
さすが放置できるほど持ってるとはっ!!
いいですね~・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
初火入れはチョイと緊張しますね~
特に未使用は・・・
σ(`・ω・´)オラは点けたい衝動が勝ってしまいますんで・・・
Posted by gyuchan86 at 2011年12月12日 21:01