ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
σ(―ω―o)ンー・・・ 最近方向性が・・・ 変なほうに行っちゃってる気が・・・(・ω・A``ァセァセ

2012年02月11日

PHOEBUS Nr.725

箱ブス(Nr.225ね)を入手してから・・・
すっかりご無沙汰してたPHOEBUSですが・・・
ま~・・・
ヘルニアやっちゃって手元に有って最多出場してたストーブですが・・・
PHOEBUS Nr.725
ま~・・・
コレには秘密があるんですよ・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆

(´・ω・`)ん?
野良坊さんから来たのは別に秘密じゃ~無いですよ・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ま~・・・
古いものですが・・・
PHOEBUS Nr.725
そ~・・・
角缶ですが・・・
何が違うか!?
PHOEBUS Nr.725
そ~・・・
取っ手部分が「紐」じゃ~無いんですよ!!
紐の缶よりも希少価値が・・・( ・ノω・)コショッ
PHOEBUS Nr.725
惜しむべきは金具が欠品だった事くらい!!!
因みに・・・
自作ですっ!!
PHOEBUS Nr.725
自然加圧のストーブですが・・・
圧が掛かりやすくて良いですね~
ガソリンって~のもプレヒートが早く終わるのでと~っても良いですね

音は独特な音を立てて燃焼しますね~
なかなか良い音です・・・グッ!! ( ̄ε ̄〃)b



タグ :PHOEBUS Nr.725

同じカテゴリー(PHOEBUS STOVE)の記事画像
Nr.225点火式・・・
ではNr.225でも・・・
手抜きと言わないで・・・
同じカテゴリー(PHOEBUS STOVE)の記事
 Nr.225点火式・・・ (2010-12-07 10:43)
 ではNr.225でも・・・ (2010-12-06 07:06)
 手抜きと言わないで・・・ (2010-12-04 18:41)

この記事へのコメント
中々手に入らない物が来たときにはモエ〜ですよね〜(笑)
Posted by 俊 at 2012年02月11日 15:20
こんばんは,でそろそろ良いですかねえ。外もやや暗くなって来ていますので・・・

725,だいぶ前の製品のようですね。わたしもこのケースに入った725つかっておりますよ。しかし,蓋には紐が・・・

確かに,珍品ですね。大事に使ってください。
Posted by タロー at 2012年02月11日 16:30
俊様
そ~なんですよ・・・
ってかこの取っ手は見たことが無かったんで
赤い紐のヤツより年代的には古いとか!?
Posted by gyuchan86 at 2012年02月12日 05:25
タロー様
いや~
角缶の725自体個体数が少ないと思うんで・・・

こういった細かい部分が気になってくるとかなりヤバいですよ・・・ぷぷ
Posted by gyuchan86 at 2012年02月12日 05:26
 725ですか、これも楽しそうな品ですね^^;

 欲しいと言えば欲しいのですが、まぁ残念な状況なので見てるだけです><

 いい音のしそうな逸品ですね。
Posted by tatsu1992tatsu1992 at 2012年02月14日 23:32
腰はマシですか?

昔のモノはケースもきちんとしてて
造りがいいですね~

今のモデル買うと、結局ケース探すはめになるし。。。。

価格上がっても結局親切やわね~(--;)
Posted by nikoniku at 2012年02月15日 14:06
tatsu1992様
ん!?
いかないんですか!?
個人用としてはなかなか面白いですよ!!!
鍋置いても安定感ありますし・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
Posted by gyuchan86 at 2012年02月16日 04:14
nikoniku様
腰はかなーり良いですが・・・
やっぱ寒さに負けていろいろ断念してる状態です・・・(・ω・A``ァセァセ

やっぱ寒いのは堪えますねー

純正のケースが一番しっくり来るんですが・・・
ケース無いヤツは困り者ですねー
しっくり来ないのが多いんですよねー
その点コレはとーってもグッ!! ( ̄ε ̄〃)b
Posted by gyuchan86 at 2012年02月16日 04:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PHOEBUS Nr.725
    コメント(8)