2008年12月25日
飾り六角の結果
昨日「飾り六角」にグリースを塗りました。
3時間ほど燃焼させて見ましたのでチョット様子を見てみます!!

3時間ほど燃焼させて見ましたのでチョット様子を見てみます!!
特に締めにくかった焼きの入ったヤツから緩めてみます。
って物凄く緩めやすい!!

も~1本も同じような感じです!!

全体を緩めてみます!!
なんか白い粉が・・・(・ω・A``ァセァセ

ど~もはみ出したグリースのようですね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

で、外した飾り六角です!!

焼きの入ったヤツ汚いですね!!

で、よ~くみたら、多めに塗られたグリースがゼリー状で残ってました(・ω・A``ァセァセ

で、鎖を通して組み立てますが・・・

その前に 飾り六角にグリースを塗ります・・・今回も量が多すぎ・・・( ・ノω・)コショッ

それで、試に手で締めれる所まで締めてみます!!
結果コレが一番締めれない飾り六角でした!!
他のは殆ど隙間が無い状態まで締めれましたね~!!

やはりグリース塗ってる方が断然いいみたいですね~!!
締りが悪かったやつも工具を使うと軽く締めることが出来ますので( ̄ω ̄*)ニヤり☆
これで外すのが面倒くさいとか言わなくなるかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
って物凄く緩めやすい!!
も~1本も同じような感じです!!
全体を緩めてみます!!
なんか白い粉が・・・(・ω・A``ァセァセ
ど~もはみ出したグリースのようですね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
で、外した飾り六角です!!
焼きの入ったヤツ汚いですね!!
で、よ~くみたら、多めに塗られたグリースがゼリー状で残ってました(・ω・A``ァセァセ
で、鎖を通して組み立てますが・・・
その前に 飾り六角にグリースを塗ります・・・今回も量が多すぎ・・・( ・ノω・)コショッ
それで、試に手で締めれる所まで締めてみます!!
結果コレが一番締めれない飾り六角でした!!
他のは殆ど隙間が無い状態まで締めれましたね~!!
やはりグリース塗ってる方が断然いいみたいですね~!!
締りが悪かったやつも工具を使うと軽く締めることが出来ますので( ̄ω ̄*)ニヤり☆
これで外すのが面倒くさいとか言わなくなるかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by gyuchan86 at 11:04│Comments(0)
│整備他