2008年11月20日
文句は「世界最強」?
良く考えたら意外と揃っていたシュアファイア・・・

左から
U2ウルトラ
6P
M1
M2
M3T
左から
U2ウルトラ
6P
M1
M2
M3T
ただのライトなんだけど、やっぱり6P買ったときの衝撃は凄かったね~
その当時はマグライトが明るくていいって思ってたけど・・・
使ってみると物凄い差があった。
明るさはモチロン、維持費も半端じゃなかった。

だってこのバッテリー2本(ホムセン価格800円位)を1時間で食いつぶす・・・
バルブだって3000円位はしたって記憶が・・・

で、6Pから買い替えでM2ってモデルを買ったんだけど
これはショックを吸収するウレタンがヘッドに有ってバルブを保護するようになっています。
これでバルブの方の問題はいくらかマシになったけど・・・
バッテリーが高くて常に使うことが出来ないでいました。
月日は流れ・・・
LEDバルブなるものが出現してきました。
シュアファイア純正のLEDバルブが欲しいと思っていましたが、中々出ません・・・
他のもスペックに満足できずに居たところようやく良い品にめぐり合いました。

これ実にいい感じです。
この純正バッテリーの他にリチウムイオン充電式バッテリーが使用できます。
これでランニングコストがぐ~んと抑えられます。

ただ注意していただきたいのは、シュアファイア純正のバルブは使用できません。
このLEDバルブはリチウムイオンバッテリーもしくはCR123A×2を使うという前提があるためです。
初期投資は意外とかさんだけどトータルすると元は取れる組み合わせですかね?
LEDの特性上遠くを照らすのはチョイ苦手っぽいけど。
ま~故障も無くスイッチONで確実に点灯するのはいいですね。
キャンプもしくは釣にはオーバースペックって感じですけど(・ω・A``ァセァセ

付属のストラップを使うとこのような持ち方が出来ます。
ライトを落下させないのでいい感じ!!
その当時はマグライトが明るくていいって思ってたけど・・・
使ってみると物凄い差があった。
明るさはモチロン、維持費も半端じゃなかった。
だってこのバッテリー2本(ホムセン価格800円位)を1時間で食いつぶす・・・
バルブだって3000円位はしたって記憶が・・・
で、6Pから買い替えでM2ってモデルを買ったんだけど
これはショックを吸収するウレタンがヘッドに有ってバルブを保護するようになっています。
これでバルブの方の問題はいくらかマシになったけど・・・
バッテリーが高くて常に使うことが出来ないでいました。
月日は流れ・・・
LEDバルブなるものが出現してきました。
シュアファイア純正のLEDバルブが欲しいと思っていましたが、中々出ません・・・
他のもスペックに満足できずに居たところようやく良い品にめぐり合いました。
これ実にいい感じです。
この純正バッテリーの他にリチウムイオン充電式バッテリーが使用できます。
これでランニングコストがぐ~んと抑えられます。
ただ注意していただきたいのは、シュアファイア純正のバルブは使用できません。
このLEDバルブはリチウムイオンバッテリーもしくはCR123A×2を使うという前提があるためです。
初期投資は意外とかさんだけどトータルすると元は取れる組み合わせですかね?
LEDの特性上遠くを照らすのはチョイ苦手っぽいけど。
ま~故障も無くスイッチONで確実に点灯するのはいいですね。
キャンプもしくは釣にはオーバースペックって感じですけど(・ω・A``ァセァセ
付属のストラップを使うとこのような持ち方が出来ます。
ライトを落下させないのでいい感じ!!
Posted by gyuchan86 at 01:11│Comments(0)
│シュアファイア