ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
σ(―ω―o)ンー・・・ 最近方向性が・・・ 変なほうに行っちゃってる気が・・・(・ω・A``ァセァセ

2008年12月08日

バイオマス燃料

今日ホームセンターに寄って見ました。
ま~目当ての品があった物で( ̄ω ̄*)ニヤり☆
今噂の←なのか? バイオマス燃料系の「オガライト」って~ヤツです!!
ま~パッケージは・・・
バイオマス燃料
中身はこ~んな感じです。
長さは約36cmくらいかな?
バイオマス燃料
直径は約7cmくらいです。
バイオマス燃料
ど~やって使うのか考えました。
とりあえず、σ(`・ω・´)オラの焚き火台Sには長すぎるので半分にしてみました。
あっさり折れます!!
バイオマス燃料
結果から申し上げますとこの状態では着火すら出来ません!!
いや~出来ないことは無いと思いますが、時間掛かりすぎると思います!!
バイオマス燃料
しかも、こいつは横には折れやすいですが、縦にはナイフを使っても中々裂くことが出来ません。
で、一回着火に失敗してるんで、小さく横に折ってみました。
バイオマス燃料
ハイ!!着火できたようですね~!!
バイオマス燃料
ちなみにこ~んな感じで折っています。
バイオマス燃料
炎が大きくなったので・・・
お湯を沸かしてみます。
バイオマス燃料
いや~Take!チェアも出してみます!!
しかし・・・
真昼間からなにやってるんだか・・・il||li _| ̄|○ il||li
バイオマス燃料
お湯が沸いたのでグリルネットを降ろしてもう一本「オガライト」を燃やしてみます!!
バイオマス燃料
で、これが燃えた後です!!
バイオマス燃料
使ってみての感想は・・・
火の粉が細かいですね~
それに殆ど爆ぜない!!
あっ煤は出ますよ。
おがくずを固めたものですからね~!!



同じカテゴリー(整備他)の記事画像
間に合うか?
三ヶ所五つ
スピンドル
んー・・・
チョイと・・・
久しぶりに・・・
同じカテゴリー(整備他)の記事
 間に合うか? (2015-07-13 17:00)
 三ヶ所五つ (2014-10-30 21:10)
 スピンドル (2014-05-21 09:10)
 んー・・・ (2014-02-26 18:14)
 チョイと・・・ (2013-07-14 07:50)
 久しぶりに・・・ (2013-05-07 00:23)

この記事へのコメント
色々買っちゃてるなぁ~

僕リンも、そろそろ焚き火台使わなきゃぁ~(~~;
だって、服とかテントタープに穴開きそうなので
買ったまんまっだし。

それにしても↓の汁物旨そうですっ~
食いてぇっ~(><!

あっ、又サボりですかっ(爆っ
しかもアスファルトなので駐車場かな^^
職質にお伺いしようかなっ(

だって僕って。。。。。察なんだもんっ(嘘だすっ!
Posted by I LIKE CAMP at 2008年12月08日 19:29
(o;TωT)o" ビクッ!
お廻りさん!!
イヤー・・・ナニモシテナイデスヨ・・・(゚ω゚;A ```・・・ヵナリ ァセァセ
。・゚・(´ω`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ
焚き火台“ヘ( ̄~ ̄ )カモォーン♪
ヤカンを煤まみれにしましょうぜ~ケケケΨ(`ω´|電柱|`ω´)Ψケケケ
いや~珍しく蟹なんぞ貰っちまいまして~( ̄ω ̄*)ニヤり☆
ホントは外でって~思いましたが・・・
味噌汁って煮沸させるとσ(`・ω・´)オラは美味しいと思わんので( ̄ω ̄*)ニヤり☆
焚き火は火の加減が・・・
まだまだ修行が足りない・・・( ・ノω・)コショッ
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2008年12月09日 02:28
こんにちは~
オガライト、昔は薪の代用品として使ってました。
比較的着火しやすいのと、はぜにくいのはいいですね。
Posted by kyankyan at 2013年07月14日 09:55
kyan様
薪を集めるより手軽ですし~
何といっても乾燥してるんで変に煙が多く出ないのが良いかな~と
長さも揃ってるので使いやすいと思いますね~
Posted by gyuchan86 at 2013年07月16日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイオマス燃料
    コメント(4)