ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
σ(―ω―o)ンー・・・ 最近方向性が・・・ 変なほうに行っちゃってる気が・・・(・ω・A``ァセァセ

2010年03月28日

ヴァポライザーの構造・・・

(o ̄ω ̄)ノ”ぁぃ
実はですね・・・
σ(`・ω・´)オラのヴェイパラックスのヴァポライザー・・・
変形→グラインダーで修正→変形→グラインダーで修正・・・
を何度か繰り返したら・・・
ついに穴が開いちゃいまして・・・
変形するとバーナーから抜けにくくなるんで・・・
一度変形したヴァポライザーは修正しても直ぐに変形しちゃう・・・(・ω・A``ァセァセ
ヴァポライザーの構造・・・
σ(―ω―o)ンー・・・
実はBialaddinのヴァポライザーは変形した部分に凹み加工してるんですよ!!
Tilleyも加工してたけど・・・( ・ノω・)コショッ
コレって変形防止・・・
もしくは変形してもバーナーから抜けなくなるのを防止した加工なのかな!?
ま~・・・
折角完全に逝かれたんで・・・
内部を見てみたいな~って思いまして・・・
早速グラインダーでカット!!
ヴァポライザーの構造・・・
内部にはバネの様な物が・・・
そして変形した部分にはバネを抑えるために鉄のパーツが・・・
ヴァポライザーの構造・・・
(o ̄ω ̄)ノ”ぁぃ
ココの直ぐ上の部分が変形しました!!
ヴァポライザーの構造・・・
で・・・
こんな塊がたくさん出てきました・・・(・ω・A``ァセァセ
ヴァポライザーの構造・・・
この回りにびっちりと・・・
ヴァポライザーの構造・・・
σ(―ω―o)ンー・・・
予想すると・・・
このバネは気化を促進するためのパーツかな!?
しかし・・・
この塊は凄いな~・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
ココを綺麗にするって~・・・
どんだけ時間が掛かる事やら・・・
バネに邪魔されてなかなか落とせないだろ~し・・・(*´・(OO)・)(・(OO)・`*)ネー




同じカテゴリー(ヴェイパラックス)の記事画像
ヴァポ不良
買ってみた・・・
スラッジ焼き!!
プレートで悩む・・・
M1Bバラバラ・・・
ヴェイパラックスの寂しいところ・・・
同じカテゴリー(ヴェイパラックス)の記事
 ヴァポ不良 (2015-05-03 21:02)
 買ってみた・・・ (2011-09-15 17:24)
 スラッジ焼き!! (2010-03-29 08:09)
 プレートで悩む・・・ (2010-03-01 11:20)
 M1Bバラバラ・・・ (2010-02-02 11:30)
 ヴェイパラックスの寂しいところ・・・ (2010-01-24 11:13)

この記事へのコメント
キャブクリーナーか。。焼ききるしかないなっ(^^9
タールだろっ!?
そぉーなんだろっ!?

んーーーーーーーーー相変わらず壊すの好きだなっ・(・ω・A``ァセァセ
まぁーやっぱ、破壊ダーだなっ♪

それにしても、大物が来るまで。。。
完璧詰まったな(爆っ
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2010年03月28日 08:58
I LIKE CAMP様
(´・ω・`)ん?
熱変形起こしたんで・・・
手直ししながら(誤魔化しながら)使っていましたが・・・
ついに穴が開きまして・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ま~・・・
σ(`・ω・´)オラの肥やしとなりますんで・・・(*´・(OO)・)(・(OO)・`*)ネー

σ(―ω―o)ンー・・・
どちらかというと・・・
硬い煤って~感じですが・・・

( ̄ω ̄*)ニヤり☆
σ(`・ω・´)オラにはまだまだ有りますよ!!
お楽しみに~!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2010年03月28日 09:42
どもっす♪

>変形するとバーナーから抜けにくくなるんで・・・


ティリー系のバポは、内部にスラッジが溜まると
今回のように変形して、バーナーに干渉し外れにくくなります

このような状態を「バーナーがバポに食いつく」といいます
要はバポライザー内部にスラッジが溜まり過ぎて起こる症状ですね

つまり、バポライザーが限界に来ていたということです、、、、(--)

内部の状態が分かりずらい構造のバポの場合、定期的にクリーニングの必要があるわけですね、、、、、、(^○^)b

し、、、、しかし、、、、、すごいスラッジの塊だ~ (^_^;)
Posted by 野良坊 at 2010年03月28日 12:44
野良坊様
(o ̄ω ̄)ノ”ぁぃ
毎度教えていただき有難うございます!!
( ,,-` 。´-)ホォーォ
良い事聞いた!!
今回のヤツは初めての経験だったんで~!!
ま~・・・
ヴァポの構造が理解できました!!

早速スラッジを焼き切る作業でも・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆

(o ̄ω ̄)ノ”ぁぃ
解体して初めてこんな状態だったのか~!!
って~驚きました!!

σ(―ω―o)ンー・・・
言い換えると・・・
メンテナンス次第では長く使えるって~事になるのかな!?
Posted by gyuchan86gyuchan86 at 2010年03月28日 14:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヴァポライザーの構造・・・
    コメント(4)